月がかわり、6月になりました。
梅雨はまだ、そしてゴールデンウィークスタートの、軽井沢町あげての若葉まつりも、まだまだこれから。
今月いっぱいが、シーズン期間です。
若葉色のカヌレができています。
月末プリンの「きき抹茶」の余韻になりますが、きき抹茶ラテを、それぞれに、カヌレにして、焼きました。
カヌレは、プリンの生地に粉とバターを加えたような生地です。
また、カヌレは、クレープの生地を焼いたようなもの、ともいわれていて、ためしにクレープの生地をカヌレ型で焼いてみたら? という記事をみたことがあります。
カヌレはまた、クラフティやフランの生地にも、すごくよく似ていて、カヌレの試作はまた、この類の生地と焼き比べすることも、なやましい関心事になってしまっています。
今月もたぶん、カヌレの試作をくりかえしてしまいそうな感があります。
余韻ですまないスイーツです。
試作品はだいたい、ほぼ毎日店にございます。
もしご興味のあるお客さまがいらっしゃいましたら、ご意見番になっていただきたく、どうぞお声をおかけいただきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿