Coruri KARUIZAWA(コルリかるいざわ)は2009年に軽井沢に開いた小さな菓子店です。コルリは、軽井沢で運が良ければみつけることのできる、蒼い翼をもった青い鳥です。
2022年4月30日土曜日
2022年4月29日金曜日
若葉まつりのゴールデンウィークがはじまります 季節のおかしショートブレッド
ことしのゴールデンウィークが、スタートします。
この時季にあわせて、軽井沢は、町あげての、若葉まつり。
若葉まつりも、きょうから期間スタートだそうです。
若葉まつりの期間中は、さまざまなイベントが企画されています。
昨今の事情で、開催中止になってきたイベントが、年月をへて、工夫されています。
さくらと春の花でいっぱいの軽井沢ですが、若葉まつりにあわせて、季節のおかしを考えました。
ショートブレッドを、リーフのかたちに、焼きました。
大好きな、ウォーカーズのショートブレッドを、自分でつくれるようになりたいと、いろいろ、試行錯誤してきました。
ウォーカーズのショートブレッドの表示をみると、小麦粉と砂糖とバターのみで作られています。
マイレシピのお気に入りのショートブレッドは、米粉を入れるものでした。小麦粉、バター、砂糖だけでウォーカーズの味を・・・
かなりそれに近い自己満足が、できた感じです。
そのかたちを、7種類のバターで作り分けて、焼きました。
6種類のリーフと、コルリバードのかたちに焼きました。
虹数の、季節のおかしを楽しんでいただけるような、おみやげにもしていただけるような。
コルリの店をたずねていただきたいです。
2022年4月28日木曜日
月末プリン さくら
今月の月末プリンをご紹介しています。
さくら、です。
くわしくは、どうぞコルリの店をおたずねくださいませ。
月末プリンはだいたいおひとつ¥200です。
この4月のさくらの月末プリンは、さくらさくサンキュープライスとして、おふたつで¥390(税込み)とさせていただきます。
軽井沢マカロン、お焼き菓子、ケーキもございます。
コルリの店をみつけていただきたいです。
2022年4月27日水曜日
さくら満開お花見軽井沢おみやげスイーツに・・・ザッハー
カウントダウンのゴールデンウィークに、もはやことしの軽井沢のさくらは、満開です。
さくらさくコルリスイーツは、満開のままと申し上げたいのですが、おもとめがあれば減るので、またご提案したい、さくらモードなおかしを、考えました。
ザッハトルテの土台マッセを焼きました。
紅麹で色付けしたもちもちな生地と、あずきを織り交ぜた生地も、焼いてみました。
サンドと覆いがけを、工夫したら、さくらモードのザッハトルテになるのでは。
外の春の装いと、秒読みの連休を待つ気持ちに、活気があります。
27日。
そういえば、3月27日は、さくらの日とされている日でした。
1か月がたっています。
2022年4月26日火曜日
おめしあがり比べが楽しめるおやつ お菓子屋のキャロットケーキ
コルリさんは、マカロンと焼き菓子よねと言われることが多いのは、ショーケースに生ケーキが目立たないからかもしれません。
ショーケースでご案内しているスイーツに、お菓子屋のバナナケーキ、キャロットケーキがあります。
さまざまなマイレシピを、ご紹介しています。
3種類、3カット入って¥300という、お手軽スイーツです。
バナナケーキやキャロットケーキは、朝食にもなるような、ケーキです。
コルリの店にはパンがありませんが、ちょっとおやつ、ご朝食がわりに、お使いいただけるようなスイーツとして、ご提案しています。
連休のお出かけ中に、みつけてくださるご来店があればと期待いたします。
2022年4月25日月曜日
軽井沢のマカロン屋のにじいろのこいのぼりのマカロン
きょうが25日であれば、こどもの日は、10日後、でしょうか。
月をまたぐと、さらにそしてゴールデンウィークとなると、日付けや曜日の感覚がうすれてしまうような、感覚があります。
マカロン屋がイメージする、2022年のゴールデンウィークは、虹色です。
虹色のこいのぼりのマカロン、みつけていただきたいです。
また、こどもの日、ゴールデンウィークにあわせて、なにかと、思い出していただければと、こいのぼりたちを、ご用意しています。
軽井沢マカロンはおとりよせも、お受けしています。
もしなにか。
機会がございましたら、軽井沢のマカロン屋を、思い出していただきたいです。
25日。
もう、月末なのでしょう。
月末であれば・・・
2022年4月24日日曜日
さくらさく季節のおかし お菓子屋のラスク
週末にあわせるようにさくらがどんどん開いて、週末土日の軽井沢は、また週末にあわせるかのように、気温もぐっとあがりました。
お出かけになって、あら軽井沢は、桜がいまなのねと、うれしいお花見がサープライズでできるような。
さくらとともに、春の花々もいっぱいになっています。
さくらさく季節のおかしを、みて召し上がってお楽しみいただければ。
コルリでは、さくら、チェリーを使ったたまご型の季節の軽井沢マカロンに、さらにさくらモードのおかしを、ご紹介しながら、さくらが満開です。
お花見、さくらに乾杯したいようなきもちを、パウンドケーキにして、これがラスクになりました。
パウンドケーキは、ピンク色がさくら、紅麹をつかったパウンド、そのほかはすべて、軽井沢のビールを使ったパウンドです。
ショコラの生地はさくら入り。夜桜、黒ビールをイメージしています。
パウンドケーキのアソートなので、すべてちがう味わいがします。
ききビール、きき桜を、ともにお楽しみいただきたいです。
パウンドケーキのラスクはおひと袋\200です。
やはりさくらさくサンキュープライス、おふた袋で\390です。
2022年4月23日土曜日
虹色のこいのぼりのマカロン
来週はもうゴールデンウィーク。連休前の土日は、さくらが見ごろになっています。
開いた木にうながされるように、でもそれよりももっと、勢いをもって、桜の花がつぎつぎと開いてゆきます。
それだけではありません。
春の花々がどんどん、一斉に、うまく表せることばのないようすで、咲いて咲いて咲いて、さくらと競演しています。
待ち遠しい軽井沢の春は、短いものです。
短い間にまっとうしようというような、花たちの切ななすがたが、ことしも、あります。
軽井沢のさくらは、こいのぼりとコラボします。
コルリのマカロンも、さくらとこいのぼりを、この時季にご紹介しています。
こいのぼりは、ほぼ毎年の定番ですが、ことしは、虹色です。
フレーバーも、虹数のガナッシュをサンドしています。
さくらとともに、こいのぼりを、みて味わって楽しんでいただけるマカロンであればと思います。
こいのぼりのマカロンは、ことしも\250です。
なかなかお値段がつけられず、にこにこプライスとさせていただいています。
軽井沢のさくらと、軽井沢マカロンに出合っていただきたいです。
2022年4月22日金曜日
母の日に・・・カーネーションをえがいた軽井沢マカロン さらに1フレーバー「ベリーづくしのショートケーキ」
カレンダーをみると、15日の真下。
15日がいちごの日とされていることから、いちごが上にのったショートケーキの日が、22日と、されています。
ショートケーキの日に、軽井沢マカロンの、カーネーションをえがいたマカロンに、もう1フレーバーを追加しました。
7種類のいちご、フランボワーズ、クランベリー。
ベリーづくしのショートケーキです。
カーネーションをえがいたマカロンは
てしおにかけたしおバニラ
ピスタチオローズ
そして、べりーづくしのショートケーキ
おひとつ\200、おふたつで\390
おふたつにブーケのかたちになったギフトカードを加えたギフトを\500で、ご提案しています。
軽井沢マカロンは、おひとつずつ包装してあります。
おひとつでも、小さなギフトになります。
どんな味がするか、お母さまとご一緒に楽しんでいただけるようなスイーツであればと思っています。
軽井沢のおみやげがてら、選んでいただけるスイーツであればと思っています。
2022年4月21日木曜日
ご提案したいお花見スイーツ
さくらが開いた軽井沢で、ことしもさくらさくコルリスイーツを、お花見とともに楽しんでいただきたいという思いで、さくらなコルリスイーツを、お作りしています。
お花見ができるさくらは、まだわずかですが、この週末にかけて、開くのでしょう。
軽井沢のさくらを、お出かけの思い出に。
思い出おみやげに、さくらさくコルリスイーツを選んでいただければ・・・
ビールのパウンドを焼いていましたが、もう少しさくらを増やしました。
さくらもちの要素を加えた、ショコラの生地を、ビールのかたちに、焼きました。
お花見、夜桜のイメージです。
パウンドケーキをいろいろ、さまざまにお楽しみいただくなら。
すべてカットして、並べました。
きっと楽しいお菓子屋のラスクに、なってくれるはずです。
ビールのかたちのパウンドは、7種類。
虹数です。
2022年4月20日水曜日
開花宣言2022さくらさくコルリスイーツ
最高気温が26℃という日があったり、でもまた氷点下の朝が続いて、でもその軽井沢で、花を開いた桜の木を、みつけました。
雪が多く、昨年より寒い日の多かったこの冬でしたが、さくらの開花は、例年より早まったようです。
さくらさくコルリスイーツ、さらにご提案したくなりました。
開花に乾杯、というイメージで、思いついたのが、ビールのパウンドです。
軽井沢のビールで、ビールのパウンドを焼きました。少しココアを加えたもの。
ピンクは、紅麹の色です。ここには、あずきと、八橋のような、もちもちのさくら入りの生地を織り交ぜて焼きました。
お花見スイーツになるかどうかはしれないものですが・・・
咲いている桜の木は、まだほんの少しです。
さくらさくコルリスイーツをもっとご紹介したい。
コルリの店を、みつけていただきたいです。
2022年4月19日火曜日
虹色の軽井沢マカロン 2022レインボーなこいのぼりのマカロン
毎年、いえ正しくはほぼ毎年。
こいのぼりのマカロンをご紹介しています。
軽井沢では、ゴールデンウィークに、さくらとこいのぼりが、コラボします。
ことしは、こいのぼりのマカロンを作るかどうか、迷いましたが、そうです。
にじいろのおかしをご提案したいと思っていました。
虹色のこいのぼりは、どんなフレーバーがいいでしょう。
というきっかけで、虹色のガナッシュを試作していました。
まだ決めかねていますが、たしかなのは、虹色のこいのぼりのマカロンを、ご紹介したいということです。
見た目の中身もレインボーな2022こいのぼりのマカロンを、みつけていただきたいです。
おひとつおいくらだったら、おもとめいただけるでしょう。
2022年4月18日月曜日
にじいろのおかし
また雨マークが予報に続いてみえますが、でももう、雪マークではありません。
あと10日ほど、2週間以内に、ゴールデンウィークがやってくるようです。
たまご、さくら。
そして青い鳥の菓子店では、虹色のおかしを、ご提案したいと思っています。
虹色の、ガナッシュを試作してみました。
それから・・・
2022年4月17日日曜日
さくらを待つ軽井沢のイースターの日のマカロン そして
毎年、さくらを待ちながら、イースターを待ちながら。
たまたま、店の名前、コルリが青い鳥であることもあって、たまご型のマカロンを、この時季にご紹介してきました。
さくら、バードを描いたさくらと、チェリーを使ったマカロンです。
SAKURA
さくらもち
Amarena Pistacchio(アマレナピスタチオ・チェリーとピスタチオ)
Foret Noir(フォレノワール・ショコラとチェリー)
おひとつ¥200
おふたつでさくらさくサンキュープライス税込み¥390です。
三寒四温の寒がもはや・・・と思われるような陽気になりましたが、さくらは、まだこれから、もう少しかもしれません。
軽井沢のさくらを待ちながら、まだまだ、ご紹介してまいります。
母の日の3週間前の日曜日です。
マカロンを、母の日ギフトに。
コルリでは、オーダースイーツのギフトを、作らせていただいています。
ご予算やご希望のイメージ、どうぞお気軽にご相談いただきたいです。
そして・・・
2022年4月16日土曜日
2022年4月15日金曜日
いちごの日にマカロン屋がご提案するスイーツのかたち
また15日、いちごの日がめぐってきました。
コルリの店のおとなりの、ほぼいつも行列ができているクレープ屋さんをかすめながら、あるご来店が、ありました。
あのクレープのような、TO GOしやすく、食べ歩きができるような、ケーキがあったら。
個別包装されたマカロンは、その場で召し上がったり、食べ歩きのように、お楽しみいただくことが、できるスイーツです。
ほかのお焼き菓子も・・・
でも・・・
いちごのショートケーキを、カップ仕立てにしたものが、あります。
それも、と考えましたが、フレジエをイメージしながら、ショコラを使ったフレジエのような、ショートケーキのような、ケーキを、パフェのような、デザートスタイルに、してみました。
ご提案するスイーツのかたちを、いまさら、でも、今こそ。
なにかこうしたら、というアイデアおひらめきがございましたら、ご提案いただきたいです。
いくらぐらいで、どういうかんじで・・・
2022年4月14日木曜日
そしてコロコロ
10日前には、雪が積もっていました。
雪も、降っていました。
それがもう、信じられないような。
でもまだ、4月の軽井沢には、雪が降るかもしれません。
さくらとこいのぼりが、雪をかぶったこともあります。
そのさくらが、まだ開かない軽井沢です。
コルリスイーツを召し上がりながら、軽井沢ご滞在をなさりたいというお客さまに、お作りしたオーダースイーツのメニューに、コルリコロコロがありました。
オリジナルスノーボールです。
くるみ入りのノーマルに、抹茶、ココア、紅茶、カプチーノ。
さまざまなナッツを入れながら、フレーバーもいろいろあります。
今回は、ノーマルのみを、メニューに添えました。
コルリコロコロは、オープン以来の定番コルリスイーツです。
12ケ入りで¥430です。
おためしサイズや、ハーフサイズも、ございます。
オーダースイーツのリクエストはまだあります。
またあらためて、ご紹介させていただきたいです。
2022年4月13日水曜日
イースターのお菓子にも・・・たまごなコルリスイーツ
イースターが近づいています。
コルリでことし、ご紹介するたまごなスイーツは、たまご型の例年のマカロンシリーズ。
そして、またあらたなかたちの、たまごなスイーツも、店でご紹介しています。
恐竜のかたちのサブレと、たまごのかたちのサブレを、ショコラサンドにしました。
そういえば、恐竜も、たまごから生まれるものたちです。
イースターっぽくはありませんが、でもこれもアリかも。
9種類の恐竜が、それぞれにたまごと一緒になっています。
サンドしたショコラが、先日少し、お話しした、ロシアのショコラです。
ことしならではの、らしくない、ラシックなたまごなスイーツを、みつけていただきたいです。
2022年4月12日火曜日
軽井沢のマカロン屋のいちごのマカロン
イースターとさくらを待つ軽井沢にお越しになり、ご滞在になるお客さまに、ご滞在中に召し上がるという、スイーツのアソートをオーダーいただきました。
リピートのお客さまのオーダーには、いつもテーマやリクエストがあります。
今回のオーダーのひとつが、いちごのマカロン。
コルリの軽井沢マカロンには、定番18種類のフレーバーがありますが、いちごだけのマカロンは、定番にありません。
でも、ほぼ定番メニューとして、「軽井沢いちご」があります。
今回のいちごのマカロンのオーダーに、すべて同じ「軽井沢いちご」はどうでしょう。
なにかもっと、いちごを楽しんでいただけるような、いちごのマカロンをお渡ししたいと思いました。
軽井沢いちご
とちおとめ
あまおう
紅ほっぺ
淡雪
さがほのか
7いちご
さまざまないちごを、お味くらべできるような、マカロンに仕上げました。
それから、イースターが近づいています。
卵型の小さなマカロンが、7いちごになっています。
卵型のダコワーズも、いちごで仕上げてみましたが・・・
でも、マカロンだけ、パッケージしました。
お客さまのリクエストはまだあります。
またあらためて、ご紹介させていただきたいです。
2022年4月11日月曜日
母の日にカーネーションをえがいた軽井沢マカロンギフト
またことしも、マカロンにカーネーションをえがいた軽井沢マカロンをお作りいたします。
マカロンのほか、ケーキやお焼き菓子のギフトも、承ります。
ご希望のご予算やイメージにあわせて、ご用意いたします。
お名前やメッセージもお入れいたします。
カーネーションをえがいたマカロンはおひとつ\200ですが、おふたつで\390です。
また、カードを加えて、¥500のマカロンおふたつギフトも、ご提案させていただいています。
ことしもお母さまに。
ぜひお母さまとご一緒に。
また、お母さまのようなご存在な方へ。
ぜひ、軽井沢マカロンを思い出していただきたいです。
2022年4月10日日曜日
4週間前 母の日にカーネーションをえがいた軽井沢マカロン
イースターは来週のきょう、そして4週間先は、ことしの母の日という、日曜日です。
ことしも、カーネーションをえがいたマカロンを。
ことしは、いえ、ことしも、同じようなフレーバーになりそうですが、またことしも、また少し、工夫したフレーバーをご紹介したいです。
てしおにかけたしおバニラ
母の日のブーケ(軽井沢ローズたちとピスタチオ)
ことしは、2種類のラインナップの予定です。
おひとつ¥200です。
おふたつで、サンキュープライス¥390とさせていただきます。
おひとつずつ個別包装いたしますので、おひとつから、プレゼントとしてご利用いただけます。
2種類をまとめて、カードをお添えしたギフトを、\500でご用意したい所存です。
母の日になにか。
なにかとっておきのギフトに、なにかスイーツをプラスしていただく、そのスイーツに選んでいただければ、幸いです。
おひとつから、お送りいたします。
ゴールデンウィークの最後の週末土日です。
店で、ご予約もおうけいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年4月9日土曜日
おたよりをいただいて そしてご提案したいコルリスイーツ
先週の土日は雪で、週明けも雪でした。
この週末は、もう、もしかしたら三寒四温ではもうないのではという、陽気があります。
おたよりが、届きました。
さくらが描かれた便せんが、さくらをちりばめたさくら色の封筒に入ったおたよりは、おとりよせのケーキをお送りしたお宅からでした。
見覚えのある筆致に、漢字が増えていました。
また来年もというおことばに、感激をいただきました。
軽井沢のさくらはまだまだ、先です。
でももう、咲くのかもしれません。
いただいたお励ましが、コルリの店の、まずはいま、きょう、そしてあすからの活力になっています。
店休日の間に、さくらのデザートを試作していました。
バヴァロワを、いろいろ。
2022年4月8日金曜日
スイーツギフトおつくりしています
連休をいただきました。
本日午後より営業させていただきます。
軽井沢のご滞在中に、コルリスイーツをめしがりたいとオーダーくださったお客さまに、スイーツのアソートをお作りしました。
マカロン、パウンドケーキ、それからお焼き菓子から選ばれたメニューを、ご予算と、イメージにあわせてお作りしました。
雪の景色があるなか、さくらのたよりをききながら、さくらとイースターをまちながら、あんずというお名前のねこを飼われているお客さまの、軽井沢ステイ。
コルリスイーツを思い出してくださり、ありがとうございます。
2022年4月4日月曜日
店休日のおしらせ
まことに勝手ながら本日より、店休日の連休をいただきます。
8日金曜日午後より営業いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
店休日中も、お問い合わせやご相談など、メールをいただければお返事をさせていただいています。
お気軽におよせいただきたいです。