2023年9月23日土曜日

秋分の4姉妹


 秋分の日が、やってきています。
もはや、そうすると、ことしもあと100日ほど。

残暑を感じるなか、出回る花卉、食物が、季節をつげています。

りんごとなし、どちらが好きですか。

個人的にはリンゴ派なのですが、種類のちがう梨にひかれて、4種類、くらべてみようと思いました。

この4姉妹。
さて、どうしましょう。

2023年9月22日金曜日

ショートケーキの日に


いちごの日とされる15日の1週間後、カレンダーの15日の真下になる22日は、いちごがのるからと、ショートケーキの日とされています。

9月のショートケーキの日。

いちごが探せませんでした。


なにかで、ショートケーキを。

マロンのクリームをしぼって仕上げたのは、栗に梨を合わせて、作ってみました。


ジューシーな梨をすりおろして、シフォンケーキの水分のかわりに、使いました。

クリームに栗のペーストを加えて、栗の渋皮煮、梨と洋梨をサンドしました。

上に、また栗のモンブランのようなクリーム。


気づけば梨と洋梨はすべてサンドしてしまって、栗をちょこちょこ散りばめてみましたが、


ちょっとさみしい仕上がりになりました。

ベランダで育ったミントを、あしらってみました。

花が咲いています。


栗と梨たちのショートケーキ。

そういえば、22日はねこの日です。

2023年9月21日木曜日

赤い実り


 昨年、軽井沢でみつけて持ち帰ったサンザシの苗を、家族がベランダのプランターに移してくれていました。

野ばらのような花はみていないのですが、花のもとが、やはりバラのようにふくらんで、色づきました。

この赤は、さらに深まります。
収穫をつげる深紅の色は、そのうちきっと・・・

でも、そして。
また実るものが諭すなにかが、あります。

2023年9月20日水曜日

実験おやつ


シルバーウィークは続いているのでしょうか。
たぶん今週末までがシルバーウィークで、でもたぶん、平日なのでしょう。

秋のお彼岸であれば、おはぎとか、和のスイーツが思い浮かぶころなのでしょうけれど、実験おやつは、アメリカンクッキーです。

卵を使う自分のレシピがありますが、卵を使わないでできるアメリカンクッキーを・・・

バターやマーガリンも使わないでできるアメリカンクッキーを・・・

具は、オートミールやグラノラを使っています。

実験の結果は・・・
お味よければ、すべてよし、なのでしょうか。



 

2023年9月19日火曜日

実るもの


 ベランダのプランターの、ざくろがふくらんでいます。

実るものから、では自分はと、問われるものがあります。


敬老の日のある3連休があけて・・・

2023年9月18日月曜日

マカロン屋のスイーツ便


3連休の中日。
コルリのおとりよせスイーツ便が出発しています。

定番コルリスイーツ、鳥型のサブレ「コルリのきほん」と、「マカロン入りビスコッティ」を、ギフトに。

ギフトの内容をかえるオーダーに、とめるリボン、タイを区別しながら包装しました。

オーダー、ありがとうございます。
コルリを思い出してくださり、感謝申し上げます。


ご面倒の多いおとりよせになりますが、コルリでは、ご希望をおうかがいしながら、スイーツ便をお作りしています。

お気軽にご相談いただきたいです。



 

2023年9月17日日曜日

マカロン屋の季節のおかし



 シルバーウィークの3連休がはじまった土曜日。

コルリの定番スイーツ、オリジナルスイーツの「マカロン入りビスコッティ」を焼きました。

マカロンとピスタチオをちりばめ、ヴァニラを香りづけに加えたノーマルと、紅茶がいつものものですが、紅茶はいつものアールグレイではなく、トロピカルフレーバーの紅茶を使いました。

レモンの果皮と、ピスタチオ、さらにマンゴー、ココナッツ、そしてひまわりの種も入れました。
いちばん暑いというこの夏と、季節をとじこめたお菓子になっています。

季節を味わえるビスコッティ、コルリスイーツをあわせたギフトのオーダーをいただいています。

仕事をさせていただける3連休をいただいています。